屯田夫婦の開拓日記

ボロは着てても食事は錦!

食洗器

訂正してお詫び申し上げます。

前回すじ肉のどて煮、最も大事な工程を書くのを忘れました。

油を取る!です。

順番としてはここ↓

 

ついでなので、ちょっとどてに煮ついても言及しますと、牛すじ肉をスライスしょうがと料理酒と水を入れて圧力なべで軟らかくなるまで煮る。

油を取る!できるだけ取る!

柔らかくなったらお砂糖と八丁味噌を入れる。

とろみが出るまで水分を飛ばしながら煮込む。

 

大変失礼いたしました。

油取らないと油だらけになってしまいます。

寒いときは食べる前日に下茹でして、一晩おいて固まった油を取ると楽です。

 

さて、我が家には食洗器があります。

もう売っていないようですが、象印のコンパクトなものです。

1年間カナダで遊んでいたことがあるのですが、向こうでは基本食洗器がキッチンについていました。

食洗器の利便性を知ってしまった私は、帰ってきて即夫に食洗器をおねだりしてしまいました。

で、食洗器ですが、まあ、便利です。

まあ、と付くのは、入れ方に工夫が必要だからです。

日本の小さいキッチンに置けるようにするには小さい食洗器を作らないといけない。という理屈はわかりますが、お皿を入れるのが結構ストレスです。

上のかごには上からの水流で洗うので、お茶碗や小皿を立てて入れる。

下のかごは下からの水流なので、コップやボール類を伏せて置くか、大皿は立てて置く。

皿を立てないといけないので、かごにツメがついているのですが、そんな、想定されている皿の大きさと同じ大きさのお皿をだれもが使ってるとでも思ってるんですか?

ツメ邪魔だよー!

けど、ツメがないと皿立たないしー!

さらに、夫婦喧嘩にも発展します。

できるだけ規定に従って(従わないときれいにならない)食器をいっぱい入れたい私。

自己流に入れて入らなかったらもう一度回せばいい派の夫。

自己流の入れ方は汚れが落ちていないこともあるの。

2回回せばいいのなら、責任もって1回目を片付けて、2回目を回してほしい。。。って2回目の食器を入れながら思うこともあったり。。。

入れ方を学ばない夫が悪い?

断固違います!

食洗器が悪いんです!

カナダの食洗器は、大きさも段違いではありますが、上かごと下かごの間からも水が噴射されるため、重ねるのだけはだめですが、どう置こうがきれいになりました。

フライパンやなべも入りました。

そんなにカナダの食洗器がいいのなら、それを買えよって話なんですが、その通りで、キッチンをリフォームするときには海外製の食洗器を入れようと思っています。

あれ?日本製品ダメってことじゃね?

 

なんか、日本製品は利用者への要求が高すぎるんじゃないかとも思います。

というか、言い方を変えると利用者のことを考えてない?

もし、この日本の食洗器を海外で売りだしたら、買った人から食器がきれいにならない!とクレームが来るんじゃないか?

食洗器だけでなく、日本の家電は機能がいろいろあるのはいいけど、操作がややこしかったり。。。

掃除ができるように分解できます!とか自慢げに書いてある割には部品が多くて分解しにくかったり、きれいに洗うには洗いにくい形状だったり。。。

なんでこんなに凹凸があるの?スポンジ入んないよー。とか。

あとね、 最近の高性能オーブンレンジとか、何百種類も調理できます!上段と下段で別々の料理ができます!とかテレビで家電芸人がすごさをアピールしているけど、それフルで使える人いるの?

しかも、上は唐揚げ、下は温野菜げできます!そのためには「上、唐揚げ・下、温野菜」のNo.173を設定してください!

えーーーーーーー!!!!!

そこ誰も突っ込まないのーーーー????

電子レンジに合わせて料理の組み合わせ決める人いるの?

取説見て、「よし、今日は唐揚げと温野菜にしよう!」とか決める人いるの?

肌感覚ですがそれ使えるの日本人の中でもかなり少数派だと思いますー。

我が家のレンジはワット数と時間を選ぶ2つのダイアルがついている最もオーソドックスなものです。

オーブンは働き者のトースター君が超大活躍です。

ダイアル式の前は機能の少ないオーブンレンジを使っていました。液晶画面が一応ついていて、冷凍食品、ピザ、お酒、ごはん、牛乳など数点選べるようになっていましたが、使った記憶がありません。いつも温めスタート。様子を見て止める。

オーブンレンジでパン焼くとまずいのでオーブン機能も使いませんでした。

なんかですね、日本の家電メーカーの雲行きが怪しいのが当然だなあと普通の生活をしているだけで感じます。

スマホで家電を動かせるとかいう家電が出てきた時は「アカーン!」って思いましたよ。

あと、米をとぐことができる炊飯器とか。

あれ、食洗器みたいに水道とつないであって、ボタン一つで全自動で米が炊けたらすごいんだけど、とぐ水いちいち手で代えないといけないって知ってあご外れるかと思いましたわ。

しかもとぐための部品、外して洗わないといけないのでっせ。

それって何の労力の削減にもなっていない。。。

 

シンプルに求められる機能を高め、使いやすさ、掃除しやすさ、を追求した製品を作れば、製品としての性能は高いと思うので、ほかの国でも売れるんではないかと思うのですがね。

 

どうでもいいですが、ウィンドウズ10を入れてから、ブログ書き途中に操作が止まると、即ブルースクリーンになっちゃう現象が出てしまって、この食洗器の文章書くの今日で3回目ですよ。

軽い気持ちで書こうと思ったネタなのに、何で3回も書かなきゃあかんの。

食洗器の祟り?

まさか、日本の家電メーカーの祟り?

いえ、うちのPCが古いだけです。

何をかわかんないけど、とにかくがんばろー!